物価高騰が厳しいですよね・・・・
少しでも節約したい、けど味は諦めたくない!
珈琲大好きな私が胸を張っておすすめする
楽天市場でパパッ!と買える水出しアイスコーヒーと、周辺アイテムをご紹介します!
水出しアイスコーヒーの良い点・注意すべき点

水出しアイスコーヒーって美味しいの?薄くないの?
水出しアイスコーヒーの良いところについてまとめました。
- マイルドで飲みやすい
水出しアイスコーヒーは、お湯で抽出するコーヒーのような苦味やエグみがなく、味がまろやか。クリアでソフトな味わいを好む人におすすめです。 - 作り方が簡単
水出しコーヒーは、水にコーヒーパックを入れて冷蔵庫に入れておくだけなので、手軽に作れます。 - カフェインが少なめ
水出しコーヒーは、お湯でドリップするコーヒーよりもカフェインの抽出量が少なめです。(諸説あり)
一方、注意すべき点はこちら。
- 抽出に時間がかかる
水出しコーヒーは低温でゆっくりと抽出するため、飲みたい時にすぐには飲めません。 - 味が薄い
抽出時間が短いと味が薄く、抽出時間が長すぎると雑味が出やすいと言われています。 - 雑菌が繁殖しやすい
水出しコーヒーは豆を加熱せずに抽出しているため、雑菌が繁殖しやすい可能性があります。抽出後は冷蔵庫で保存し、3日以内に飲み切るようにしましょう。
我が家では、
①前の日に水出しアイスコーヒーを準備しておいて、
②翌朝水筒に入れて持っていくスタイルを長年継続しています。

水筒持参で、珈琲代を大幅に節約することができています!
水出しアイスコーヒー歴6年の私がおすすめする水出しコーヒーはこちら
我が家でリピートしている水出しアイスコーヒーをご紹介します。

24個入りで、1バッグあたり166円です。
公式では600ml抽出可能とのことなので、 です。
味に深みがあってとても美味しい珈琲です!!
ちなみに私は900mlぐらいで抽出しています。
少し薄いどころかちょうどいい濃さに感じています!

こちらの珈琲は1バッグあたりなんと124円。
550mlで抽出とありますので です。
すっきりとした味わいでお気に入り。主人のお気に入りです!
こちらも私は900mlで抽出しておりますがなんの問題もなく飲んでいます。
おすすめアイテム
アイスコーヒーを抽出する容器のおすすめ
水出しアイスコーヒーを作るにあたり欠かせないのは、抽出する容器です。

水出しアイスコーヒーを作ると、ボトルの底に成分が沈澱することが多いです。
そのため、グラスに注ぐ前に珈琲を撹拌する必要があります。
こちらのジャグは密閉性が高く、しっかり蓋を閉めれば中身を撹拌する際にこぼれることはありません。
(逆にいうとふたが外れるタイプはおすすめできません!)
私はこのスリムジャグをかれこれ6年ほど愛用しています。熱湯OKで横置きOKなので本当に助かる!
外に持ち出すなら:おしゃれな水筒はいかが?
コーヒーは茶渋がつくので、しっかりと洗える水筒で持ち歩くのがマスト。
我が家の愛用品はこちら。スポンジが底までちゃんと届くのでお気に入りです!
艶消しのステンレスがまたいい味なんですよね〜!!

これも洗いやすそうで良いですね!

水出しアイスコーヒーで節約&美味しいが叶う!
水出しアイスコーヒーは、美味しい上に節約にもなるということがわかっていただけたでしょうか?
ぜひ試してみてください!!